My Favorite Things

この「おブログ」・・(笑)

月2回は更新したい!

・・そう思ってはいるものの

中々そうもいかない・・(汗)


博多の頃はもっと軽やかに?

更新していたものですが・・


そうは問屋が・・って感じで

なんか追われている感じです(汗)


何があると言うワケでもなく、

優先順位が下がった・・?

・・なんて事も決してなくて


ド不器用と言うか(笑)


島暮らしを始めて約1年、

未だに「るつぼ」なんですよ(笑)


博多で27、8年暮らしてて、

私生活、四季やお仕事、お役所ごと

(冬の終わりから花粉症とかもある)


生きてりゃ?楽しいだけじゃなく

何と言うか、面倒もあったけれど

諸々を築き上げた経験の中で


右へ サー! 左へ ササー!っと

こなしてた訳なんですが・・

(去年前半までの僕ね^^)


引っ越してまだ1年も満たない状態で

築き上げたあの暮らしの快適さに

近づけるはずも無い訳で(汗)




引っ越して来て新たに生れた

My favorite things


引っ越して諦めることになった

My favorite things


重ね合わせて、季節に乗せて

自分のお好みになるように


コーディネートするのにまだまだ

時間がかかるという状況・・!


諦めることが悔しくて

落し処が分からなかった数か月


その何というか悪感情が?

徐々に薄れていく一方で


手放したことで手に入ったものに

ワクワクし始めたこの頃


とは言え・・


博多で長年、手塩にかけた

お好みの暮らし向きを

たった1年余りで?


・・しかも、


初めての離島暮らしの中で

サッと再構築しようなんて


アレもコレもと欲深い僕には

土台?無理なお話ですね(笑)


1年、1年、愛おしむように

マイナーチェンジを繰り返して

練り上げていくのが「暮らし」


そんな訳なので・・


読んで下さる兄さんたちには

この先もこんな風に迷いながらも


盛り過ぎない?等身大の自分を

お知らせできたらと(愛)


・・いずれ更新の回数は

予定調和していくと思います


あ・・!


そうそう、信じていなかったこと!

ホントに島に住んでいると・・


花粉症が発症しません!

\(^o^)/\(^o^)/


40年近く、困っていたのに

なー--んにも、ならない。

最高の春を迎えています(嬉)


My favorite things


生きていくその先々で

楽しくさせてくれたり

とても便利だったり・・


心が躍るようなアイテムや

出来事やスポット

友人との再会、食事作り・・


そして楽しいと思う努力が

魔法のような時間となって

この曲と共に過ぎていきます


My favorite things



スポンサーサイト



真冬のランドリエ

立春となりました。

この島の季節感だと
立春と言うのはぴったりで
先週までの寒さが噓のよう。

去年、島へ引っ越すにあたって
冬物と思われる様々な物は
ほとんど処分してしまった。

この冬は毛布1枚で平気かな?
そう思っていたのですが、

・・全然平気でした、マジで。

家にはストーブと言うか・・、
温熱機器は1つもありません。

エアコンも冷房専用だし。。。

もしも・・と、思って
残しておいたフリースも
3回着たかなぁ・・ってくらい。

でも、不思議なもので・・(笑)

島民の方や移住して長い方とかは
ダウン着てたり、重ね着してたり。

えぇ~~!寒いの?!みたいな(笑)

でも、僕も島の生活が長くなるにつれ

20度下回ったあたりで寒い!
15度下回ったらダウン着る・・

なんて事になるのかな(笑)

10代で北海道の田舎町にいた頃、
ダイヤモンドダストをよく見てました。

天気のいい日中、キラキラキラ~っと。
温暖化で今は見れないかな・・?

いつの時代も真冬には哀しみと希望、
・・秘めた思い出と決意がある。

思いを詰めるなら冬が良い

身に厳しさを感じながら
明日への思いを固めていけるから。



この曲、もっと評価されてもいいと思うなぁ。
誰しも通る思い(ストーリー)が素敵です。

Through the Fire

大寒を控えた石垣島。
今日は中々の?冷え込みです。

皆さんの街もきっと寒いですよね。
温かくしてお過ごしくださいね。

今年も沢山の方々と元気な姿で
お会いできたらと願っています。

さて・・

旧暦のお正月を目の前にして
コロナ問題が話題に上がってます

コロナで死にかけた僕にとっては
もう、2度とかかりたくない
そんな思いで一色の胸中ですが

コロナワクチンの接種・・
皆さん何回していますか?

僕は博多の街で3回受けて、
島に引っ越して以来・・
お呼びがかからなくなった。

3回まではしているものの、
逆に3回しかしてないの?

・・って、感じでもあったり。
(ワクチンに於いての私見は
ここでは割愛いたしますね)

・・で・・

かれこれ半年以上も
お呼びのかからない状態で
(接種券が届かない)

このまま島のリズムに流されるのも
・・、と思って電話をかけて・・

個人情報のやり取りを経て、
割と簡単に決着・・

すぐやって来ました接種券。

・・もう慣れっことはいえ、
この感じがあるんですよ、ここは。

今まで僕のワクチン接種券は
天舞宝輪にでもかけられて?

6-1.jpg

時空の間のねじ曲がった
凄く面倒なところへ・・?
落ちてしまったのだろうか(笑)

些細で短かなやり取りだけど、
割と素朴な疑問で、接種券は

どうして届かなかったの?

って、「どうして?」と言う
言葉を挟むと面倒が起きたのかな

因果関係知りたい性分なので(笑)
なんで・・??って聞いちゃう。
(問いただしてるんじゃく、素朴に)

今回のみならずなんですけど、
問うてみても答えが出ない上に
結構な確率で不快感で対応されたり

意味不明な回答も出てきたりして
引っ越し当初は色々とイラついてた。

あ~、なるほどね、これなのね!
・・と分かるのに半年かかった。

つまりは知らぬが仏なのです。。。
(not my business)

っていう事で・・(^^)

やたら首を突っ込まずに?
スルースルーのThrough the Fireで!

これで島での暮らしも過ごしやすく
この先もっと暮らしやすくなるかな。

わ、寒っっ!
すぐ話、戻しますね・・(汗)

昨日、打ってきたんです、ワクチン。

接種会場には夏川さんのCDがかかって
おじーも、おばーも、ゆんゆん状態で
僕もつられて寝そうになったわ(笑)

小さな子やお年寄りがくつろいで、
穏やかな表情だと平和を感じますね。
(すぐ海の向こうは・・だけど)

ワクチン一本打つだけだけど、
気づきが沢山あった時間でした(愛)

さてさて・・、打って帰宅して

びっくりするほど副反応がなくて、
生理食塩水だった?って思うくらい。

老人になると接種後の副反応が
ほとんど出ないって聞いていたので

遂に本格老人への道が開けたか!
と侘しく思っていたんですけど(汗)

一晩明けたら、もうキツイ。
(ちょっと、見栄じゃないからね!笑)

さて、これで旧正月への対応は終了。
後はいつも通り衛生管理をしっかりと。

今週末は飲むぞ~\(^o^)/
お~りと~り~♪



お酒が合う一曲ですね!

ホワイトラビットからのメッセージ




Good Days 新しい年~♪
君にいいこと、ありますように♪

新年も5日となりました。

明けましておめでとうございます。
\(^o^)/ \(^o^)/

もうお休み、明けてますよね?
現実復帰されましたでしょうか。

僕の年末年始は激安で入手した中古の
ポケモン陽&FF4の3DS版をプレイ
(石化する双子の幼子に涙、涙)

あ、島にもゲオはあるんですよ。
メガテン5が中古で2本もあって

こんなマニアソフトを島民が
少なくとも2本は買ったのね!

・・そう思うと・・

ハマるから買わないと思っていた
任天堂機、買いそうになっちゃう(笑)

ロマサガリニュもやりたいしなぁ。
3dsのソフトDLも停止になったし。
(とは言えサイズ的に気に入っている)

・・でも・・

あのゲーム機、島から博多や東京の?
往復飛行機代くらいするからなぁ。

と、毎度購入への熱い思いは
行ったり来た~り~♪(よ師匠w

・・そんな感じで?

ゲーム、録り溜めた番組、アマプラ
飯&酒、ホテルの大浴場、ちょいバー

あっと言う間に・・
お正月が終わりました。

冬の鰤は美味しいねぇ~、以上!(笑)

・・・ん・・

あ!ちょっと待って!!

ワタクシ、年男でございました。
今年で還暦でございます、ぴょん
一応、年始のご挨拶を(笑)

お付き合いと言うのは生き物でして

この先も新旧ご縁のある方々と
生きた親交を焦らずちょこちょこ?

深めていけたらなぁ・・と、
心より願っています\(^o^)/

離島を拠点にしておりますけれど、
時には島を出て出張営業、観光・・
出かけられたらとも思っています。

まぁ、今時はネットもありますし、
受け身にならず(ツッコミ不要w)

精進してまいりますのでヨロシク?
可愛がってくださいね・・(愛)

・・さて・・

もう一丁、ご案内っ \(^o^)/

今年もやりますよ~、出張営業!

7月9日(日)

場所は東京新宿の名店!
BACKROOM TOKYOさんです

1日、お店を貸して頂いて
休店中の僕のお店を再現いたします

いつも快く話を聞いて下さる
マスターのイチローさんに感謝!
(今年は転ばない、うんw)

当日還暦を迎えるワタクシ、
お越しの皆様としゃべくり倒そうと

楽しい話から鬱憤溜まった話まで!
エピソードトーク満載でいきます。

もちろん、皆さんのお話も
沢山聞かせてくださいね(愛)

遠方の方は東京までのチケット、
お宿の手配など宜しくお願いします

あ~、また長くなっちゃった、
ショートが目標、2023年(笑)

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

あなたに愛が沢山ありますように

遠い街のどこかで…

今年は土日がクリスマス。
どんな聖夜をお過ごしでしたか?

僕はかれこれ20年以上この時期は
イベントをさせて頂いてました。

クリパの翌日は昼過ぎ・・?
酔い酔いで目が覚めて(笑)

前夜、片づけきれなかった店の
色々とツリーを片づけ(早!)
年末モードに切り替えてました。

20年以上と書きましたが、
イベントでは足を運んでくださった
皆さま、手伝って下さった方々、
そしてスタッフの子たち・・

お世話になった方々が沢山です。
(ありがとうございました)

お店を再開することになったら、
今までの経験を踏まえながら
また心温まる夜にしたいです(愛)



さて・・(^^)

先日、忘年会をして頂いて
僕も参加させて貰ったんですが

アンタ、そろそろじゃない?

なんてお話も出たりして・・(汗)
そうだよなぁ・・なんて思ったり。

でも、なんか世の中の空気が
キナ臭いなぁ・・って思えたり。

まぁ、もう少しフラフラと
世の中を見つめてから・・?
心を定めてもいいのかな、と(汗)

さて、・・そんなワケで?
話が飛びましたが・・(笑)

今年のような地味目のクリスマスは
ちょっと違和感があるかなぁ。
(こっちが元来普通でしょうけど)

でも、良き人のように?
昼間に食材の買い出しに出て

いつもより手をかけて料理をして
喜んで貰えたんじゃないかと・・

izumi.jpg

美味しい料理(手前味噌)とお酒、
M1や細かすぎる・・を見て
笑い転げる年の瀬です\(^o^)/

takasu.jpg

ウエストランドもいいけれど、
出来りゃ「ウエストのうどん」が
猛烈に食べたい今日この頃・・(笑)

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ